
【開催日】2025年8月17日(日)10:00〜11:30
場所:取手ウェルネスプラザ セミナールームA
参加費:500円
講師:取手東整骨院 院長 木村剛士
内容:座学・簡単なストレッチなどの実技あり・資料付き
持ち物:筆記用具・動きやすい恰好・飲み物
腰の不調、こんなお悩みありませんか?
- 慢性的な腰痛に悩んでいる
- 病院へ行っても加齢だからと言われてしまう
- 過去にぎっくり腰を経験して不安
- 立ち上がるとき腰が固まって伸びない
- 自宅でできる体操があれば知りたい
\ そのお悩み、“体の使い方”で変わります /
この講座の目的と狙い
慢性的な腰痛に悩む中高年の方々へ、「正しい知識」と「自分でできる予防法」を届けることを目的とした講座です。
地域の皆さまが日常の中で自分の体に目を向け、無理なくケアを続けていただけるようサポートします。
▶ 対象者
取手市内および近隣地域にお住まいの40〜70代の方
「最近腰が気になりはじめた」「自宅で予防したい」という方に特におすすめです。
講座のイチオシポイント!
✅ 知識と実技のダブル体験!
- 前半:知識編
なぜ腰痛は起きるのか? 解剖学をもとに、わかりやすく解説します。 - 後半:実践編
その場でできる「腰痛予防体操(全4種)」を一緒に実践!
👉 体の使い方を「頭で理解するだけでなく、体で体感できる」内容です。
✅ うれしいお持ち帰り資料
- 腰痛セルフチェックリスト
- 今日のまとめ資料
- 復習用サポート動画もプレゼント!
💬 どうしてこの講座を開催しようと思ったのか?
整骨院で日々患者さんと向き合う中で、こんな声をたくさん聞いてきました。
「もっと早く知っていればよかった」
「自分でケアする方法がわからない」
そして、自分自身も年齢を重ねていく中で、
“体の声に耳を傾けること”の大切さを、ますます実感するようになりました。
専門的なことは難しく感じやすいものですが、
この講座では、誰でも理解しやすく・感じやすく・続けやすい内容にしています。
講座の詳細
内容 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年8月17日(日)10:00〜11:30(受付9:30〜) |
会場 | 取手ウェルネスプラザ セミナールームA |
定員 | 先着30名 |
参加費 | 500円(税込) |
対象 | 取手市周辺の40〜70代の方 |
持ち物 | 動きやすい服装、飲み物、筆記用具 |
主催 | 地域の健康つくり隊(取手東整骨院) |
後援 | 取手市 |
👉お申し込みはこちら【腰痛予防講座希望】と明記ください
講師プロフィール
木村 剛士(取手東整骨院 院長)
柔道整復師/健康サポート歴20年以上
地域密着の整骨院として、延べ1万人以上の施術経験を持つ。
現在は施術だけでなく、「自分の体を自分で守る」セルフケア講座を各地で開催中。
「わかりやすく、すぐできる」をモットーにお伝えします。
参加特典・LINEサポート
✅ 講座参加者には、以下をプレゼント!
- セルフチェックリスト&講座まとめ資料
- 講座内容の復習用サポート動画配信!
よくあるご質問
Q:運動に自信がなくても大丈夫ですか?
A:大丈夫です。誰でも出来るゆっくりした体操なので、どなたでもご参加いただけます。
Q:服装に決まりはありますか?
A:軽い体操を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
Q:当日参加はできますか?
A:定員に余裕がある場合は可能ですが、事前申込みがおすすめです。
参加を検討中のあなたへ
腰痛は、「年だから」とあきらめるものではありません。
ほんの少しの気づきや、体の使い方を変えるだけで、痛みは軽くなります。
今回の講座では、難しいことは一切なし。
「ゆっくり、やさしく、自分の体と向き合う時間」を、ぜひご一緒しましょう。
地域のみなさまの毎日が、もっと軽く・動きやすくなるよう、
心をこめてサポートさせていただきます。どうぞお気軽にご参加ください。
お問い合わせ・主催者情報
主催:地域の健康つくり隊(取手東整骨院内)
〒302-0004 茨城県取手市青柳720-2
📩 Mail: toride720@gmail.com
📞 Tel: 0297-85-2915