院長挨拶

『からだと心を整える整骨院』
取手東整骨院 木村剛士
子供の頃にケガをして通っていた整骨院に、大人になった今も我が子を連れて行く
私は、そんな身近で親しみある整骨院を作れたら素敵だなぁと想い開業しました。現在まで、沢山の方に支えていただきながらここまでやってまいりました。
当院では、
- お子さんのスポーツによるケガ
- お母さんの産後骨盤矯正
- お父さんのぎっくり腰
- おばあちゃんの膝痛
- おじいちゃんの坐骨神経痛
など、幅広い症状に対応しています。ご家族やご友人の紹介で来院される方も多く、「ここの整骨院が良いって聞いて」と言っていただけることは、本当に嬉しい瞬間です。
喜びや悲しみ、想いを分かち合いながら、人の役に立てる。
多くの方に笑顔になっていただける。
なんて素敵な仕事だろう──と、日々感じています。
これからも地元・取手市で「地域を愛し、愛される整骨院」をモットーに、皆さまのお役に立てるよう精進してまいります。
院長プロフィール
幼少期からの歩みと整体・柔道整復師への道
幼少期から家庭環境の影響で不安定な日々を送り、不登校や引きこもりを経験。中学卒業後はアルバイトを経て通信制高校を卒業し、美術大学進学を目指したものの、進路を大きく転換。多様な職業を経た後、整体と柔道整復師の道へ進む決意を固め、国家資格取得と実務経験を積みました。
最初は整体スクールで学び、その後、整体院で経験を積む中で、もっと専門的な知識を身につけたいと柔道整復師の国家資格を取得。夜間学校に通いながら整形外科や整骨院での実務経験を重ね、国家資格取得後には整形外科勤務と接骨院での副院長勤務を経て、茨城県取手市で整骨院を開業しました。現在は独立して10年以上を迎え、これまでに延べ1万人以上の患者さんを治療してきました。
患者さんへの想い
私自身、身体の不調に悩み、落ち込んで過ごしていた時期があります。
身体が不調だと不安になり、気持ちも沈みがちです。しかし、その不安を誰かに話し、理解してもらえることで安心感を得られることもあります。
そのため、私は治療以前に、患者さんが安心できる存在であることを大切にしています。
健康を守るサポート
治療を通じて最も強く感じるのは、「健康は自分で守る」という意識の重要性です。
病気や不調を予防するためには、日々の生活習慣や心の在り方が大きなカギを握ります。
不安やストレスが身体に与える影響を最小限にし、患者さんが心身ともに健やかで充実した日々を送れるよう、全力でサポートすることを目指しています。
保有資格
- 柔道整復師 国家資格
- 骨盤軸整体アドバンスインストラクター
- オーソモレキュラー栄養医学
- ファスティングアドバイザー
- 体軸ファシリテーター®(体軸体操指導者)
- 体軸ダッシュトレーナー
- 五ノ橋整形塾修了
- 日本コアコンディショニング協会 アドバンスインストラクター
- 一般社団法人鉄ミネラル協会 鉄ミネラルアドバイザー










口コミ・体験談
当院には、通院中のご利用者さまからご家族やご友人をご紹介いただくことが多く、地域に根ざした整骨院として大変やりがいを感じております。
また、Googleレビューでも数多くの肩こり・腰痛・産後骨盤矯正・交通事故施術などの施術体験談をいただいています。
同じような症状でお悩みの方にとって、来院のきっかけや安心材料になることも多く、私にとってもうれしい限りです。


地域の健康づくりにも力を入れています


取手東整骨院では、地域の小学生や一般の方々に向けた姿勢講座や健康講演を積極的に行っています。
特に小学生向けの姿勢講座は院長のライフワークです。
オーバーオールにベレー帽という親しみやすいスタイルで、楽しく、そして真剣に姿勢の大切さを伝えています。
講演実績(敬称略):
守谷市立御所ケ丘小学校/つくば市立九重小学校/新宮町立新宮東小学校(福岡県)
利根町立文間小学校/取手市立白山小学校/寺原小学校/六郷小学校

