2月11日(祝)営業しております。
2019年02月10日
こんにちは!受付の萩島です(^^♪
2月11日(建国記念日)は営業しております。
ご予約はお電話にてお待ちしております(^-^)
2019年02月10日
こんにちは!受付の萩島です(^^♪
2月11日(建国記念日)は営業しております。
ご予約はお電話にてお待ちしております(^-^)
2018年12月19日
こんにちは!取手東整骨院受付の萩島です(^^♪
急激に寒さが増してきましたね~!
寒いのは苦手ですが、
これからの季節はスノーボード出来るので楽しみです(*^▽^*)
インフルエンザも流行り出しているみたいなので
みなさまもお気をつけ下さいね(‘◇’)ゞ
1月のスケジュールが出ました
12/31~1/4まで休診
1/5(土)より通常診療
H31年1月より日曜診療が休診となります。
指名の先生がいる方や
お子様連れの方は下記のスケジュールご確認お願いします。
※1月よりスタッフの出勤日変更の為、お子様をお預かり出来る日が少なくなってしまいます。
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
ご来院お待ちしております(^-^)
2018年12月5日
こんにちは。院長の木村です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、留岡頌先生が来年の秋に独立開業します!
場所はつくば市のTX沿線「みどりの駅」です。
伴いまして、当院の営業日が変わり、来年1月より日曜営業を終了いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
さて、今年もいよいよラストスパートですね。
当院では、スタッフ皆で毎月の目標を共有しています。
今月は今までの総まとめとして、毎月掲げていた目標を振り返ってみようという月にしました。
なかなか感慨深いものがあります。
地域の皆様のお役にたてるよう、スタッフ一同、気を引き締めてお待ちしております!
取手東整骨院のトップページはコチラをご覧ください
取手東整骨院の漫画でわかる腰痛専門サイトはコチラをご覧ください
取手市で交通事故の治療でお悩みでしたらコチラをご覧ください
2018年11月21日
先日、講演させていただいた利根町立文間小学校の「ほけんだより」に講演の様子を掲載いただきました。
生徒さんからの感想もあり、これは嬉しい!
後日、保健室の先生からは、
『子供達は 先生から教えていただいた「正しいすわり方のポイント」をよく覚えていて、声をかけるとすぐに 「足はピタ!・膝は直角・背すじピン!」と言って、よい姿勢になろうとがんばっています。
「よい姿勢になると うれしいこと」のお話が 子供達にはとても印象に残ったようです。』
という嬉しいお言葉を頂きました。
今後も、地域の小学校へ訪問し、姿勢教育を広めていきたいと思います。
取手東整骨院のトップページはコチラからご覧ください。
取手市で腰痛にお悩みなら漫画でわかる腰痛サイトをご覧ください。サイトはコチラ
2018年11月21日
こんにちは!取手東整骨院受付の萩島です(^^♪
今年も残り僅かになってきましたね。
みなさんはどんな1年をお過ごしになりましたか?
私はやっと重い腰を上げて
筋トレのスタジオに通い始めました!!!(`・ω・´)ゞ
目指せ!パーフェクトボディ!!
12月のスケジュールが出ました
12/30は9:00~15:00まで
12/31~1/4まで休診となります。
指名の先生がいる方や
お子様連れの方は下記のスケジュールご確認お願いします。
ご来院お待ちしております(^-^)
2018年10月29日
こんにちは(*^_^*)受付の萩島です。
最近は朝晩冷え込むようになってきましたね。
先日、患者様のご自宅の畑で採れたさつまいも頂いたので
蒸かして食べました( *´艸`)
とっても美味しかったです!!
今年も食欲の秋になりそうです(;´∀`)
11月のスケジュールが出ました
11月は4日が休診日となりますのでお気をつけ下さい。
指名の先生がいる方や
お子様連れの方は下記のスケジュールご確認お願いします。
ご来院お待ちしております(^-^)
2018年10月12日
こんにちは!
受付スタッフの福沢です!
ようやく、朝夕と秋の風を感じられるようなってきましたね~
幼稚園や保育園の運動会もお天気がよく終えられたとのことでなによりです!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか(^○^)♪
私は、秋服を着て、おしゃれをして出かけるのが楽しくなる季節になってきました☆
台風の影響もあり、お天気が不安定ですが、体調を崩さずに過ごしたいものです。。。
今月も院内入口ブラックボードを更新しました!
『二階で健康体操教室やっています!お気軽に参加できます!1回700円』という内容です☆
ココロワ体操は、全身を使ったストレッチ体操です。日頃、使っていない筋肉も使うので、いい運動になりますよ☆
終わった後は、じんわりといい汗をかけるかと思います(^-^)
その他にも、ヨガ棒教室や、子育てのママさんに好評をいただいている、ママヨガ教室もございますので、
運動はじめたいなあ~なんて思っている方、この機会にぜひ体験してみてはいかがですか?
なにか不明な点等ございましたら、お気軽に当院までご連絡ください☆
みなさんのお越しをお待ちしております(^^♪
ココロワ体操教室はコチラのサイトをご覧ください。
取手東整骨院の公式サイトはコチラ
2018年10月4日
こんにちは(^^)/
10月の予定が出ました。
今月は24日が休診日となりますのでお気をつけ下さい。
指名の先生がいる方や
お子様連れの方は下記のスケジュールご確認お願いします。
ご来院お待ちしております(^-^)
2018年09月22日
こんにちは!受付の萩島です
先日、実家の稲刈りの手伝いに行ってきました
慣れない作業で疲れましたが・・
やっぱり新米は美味しいですね~( *´艸`)
疲れが吹っ飛びました!
さて、人にはなかなか言えないこんな悩みありませんか?
尿漏れ・頻尿・残尿・・・
実は、40歳以上の女性の半数が尿トラブルで悩んでいます(+o+)
「年だから仕方ない」と諦めているかもしれませんが、
尿トラブルには予防法があるんですよ!
尿トラブルの大半の原因は骨盤底筋が緩んだ事で起こります。
骨盤底筋は骨盤の底にある筋肉で、下から内臓器を支え、
排尿や排便のコントロールを行っています。
出産や加齢により骨盤底筋は緩んでしまいます。
骨盤底筋は手足と同じように
鍛えれば筋力はアップし、何もしなければ筋力は衰える骨格筋ですが、
鍛えるどころか普段まったく意識しない人がほとんどですよね・・
だから、手足の筋肉より衰えるのが早いのです(;゚Д゚)
骨盤底筋が弱くなると様々な問題を引き起こします。
内臓が下にさがりぽっこりお腹になってしまったり、
排尿、排便のコントロールが出来なくなり
尿漏れや頻尿の原因になってしまいます。
尿トラブルなんか気にせずに生活出来るように
しっかり骨盤底筋を鍛えましょう!!
当院では、骨盤底筋にしっかり刺激を入れて鍛えられる
「ひめトレ」をオススメしています!
使い方や、呼吸法などアフターフォローもしっかり行いますので
気になる方はスタッフにお声がけ下さい(^^)/
骨盤底筋はインナーマッスルです。
インナーマッスルを鍛えるには「楽トレ」もオススメですよ!
楽トレについてはコチラをご覧ください。
尿トラブルへの改善率も驚異的です!
取手東整骨院の公式サイトはコチラをご覧ください
2018年09月10日
こんにちは!
受付スタッフの福沢です
九月突入で、日が暮れるのが早くなり、涼しい日も出てきて、
ようやく秋らしくなってきましたね~
ただ、今年は異常気象で台風も多く発生し、自然災害の被害が心配なところです。
当院では、院内レイアウトをが秋仕様となりました☆ハロウィンですね(^^♪
私の一押しの、ラクしてしっかりトレーニング!の【楽トレ】のPOPも、
掲示してありますので、ぜひ見ていただきたいですっ!
今月は、17日・24日と祝日ですが、当院では通常診療の20時まで診察しております。
身体の不調や悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております☆
取手市の取手東整骨院トップページはこちらをご覧ください。